TUFS音楽ファンKAI第1回、シートン教授が作曲における日本の影響をテーマに発表
2025.05.23
2025年5月15日(木)、本学国際教育支援室(IES)の主催で、TUFS音楽ファンKAI第1回ランチミーティングを開催しました。今回は、フィリップ?シートン教授が「イギリスの作曲家なのか、日本の作曲家なのか? 作曲における日本の影響についての考察」というテーマで、イギリスと日本の影響を受けたシートン教授のクラシック音楽の作曲家としての経験について、プレゼンテーションが行われました。在学生と教職員約20名が参加し、活発な意見交換が行われました。

本会の翌々日の5月17日(土)に曳舟文化センター(東京都墨田区)においてクライネ?ハーモニー?オーケストラによるシートン教授作曲の「Romantic English Strings」演奏会が開催されましたが、TUFS音楽ファンKAIの参加者もかけつけ、シートン教授作曲の音楽を楽しみました。

「音楽ファンKAI」は、音楽を通じて欧宝体育平台_欧宝体育在线-app下载に関わる人々を結びつける活動です。研究ジャンル、業務内容、音楽スキル、専攻言語等は関係なく、学部1年生から職員、名誉教授まで、音楽と言語、そして文化に関心のある人は歓迎されます。次回は、6月12日に開催されますので、ぜひご参加ください。
開催情報
https://www.tufs.ac.jp/english/institutions/facility/ies/#ies02
メーリングリスト登録
https://forms.gle/7vQa6S66LA2DzsSf9
担当
国際教育支援室(IES)
https://www.tufs.ac.jp/english/institutions/facility/ies/